コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アートな板金雑貨【波紋堂】

  • online store
  • product
  • about
  • blog
  • story
  • contact

blog

  1. HOME
  2. blog
文具とシンセを接続
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 Kaname Kikuraku column

法人が楽曲をリリース?

ついに波紋堂が、アンビエント・ミュージックをリリースしました。 YouTubeで公開中。(リンクは下の方↓) 世界観を伝えるために あちこちから、なんでやねん!というツッコミの声が聞こえてくるようですが、波紋堂が楽曲をリ […]

アンビエント・ミュージックは・・
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 Kaname Kikuraku column

アンビエントに首ったけ。

ambient (アンビエント)。その英語の意味は、「包囲した」「取り巻く」。 そして私がとても好きなのがアンビエント・ミュージック。 似たもので、ヒーリング・ミュージック、チルアウト、あと最近ではマインドフルネス系など […]

こんな会社あったらいい
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 Kaname Kikuraku column

他社との違いは明確にしよう! と言われた。

とある超ビジネス系インフルエンサーの方が、こんなことを言ってました。 「あなたは他社との違いを明確に説明できますか? 完結に説明できなければ、会社は育たない。」 なるほどそのとおり。業績の良さそうな会社は、確かに簡単に説 […]

宗教は仲良しになれるか
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 Kaname Kikuraku column

宗教に対してどう考えているか、念のため書いておきます。

まず、一度は宣言しておきたいと思いました。 弊社は、特定の宗教に加担・助力はいたしません。 世の中にはいろんな「信心」があります。それは、人それぞれです。 何を信じているかは別として、弊社は「人」を尊重しております。 実 […]

人手不足
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 Kaname Kikuraku column

すべての問題は「人手不足」なのではないか、という説。

今ちょうど年度末でやたら忙しい所為か、ふと思いました。日本のすべての問題は「人手不足」なのではないかと。 私がひとりで勝手に考えたことなのですが、案外マトを射ているのではないかと思い、書いてみることにしました。 「すべて […]

手描きの手
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 Kaname Kikuraku column

世界同時多発的美意識を探る

この投稿はまだこれから探究してみたい案件なので、メモのようなものとなります。 とは言え、恒例のユルい絵は貼っておきます。(ゆるい絵ですが、毎回描くのは結構大変っす!) 今私が心を奪われている「世界同時多発的『美意識』の探 […]

絵画鑑賞の図
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 Kaname Kikuraku column

アートの価値、あなたが決めて下さい。

小津安二郎の名言。「どうでもよいことは流行に従い、重大なことは道徳に従い、芸術のことは自分に従う」 時代が進むにつれ、アートはいろいろと進化・変化しています。 かつては「抽象画とか現代アートって意味わかんないから嫌い!」 […]

眠る猫の絵
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 Kaname Kikuraku column

ただひたすら、ぬいぐるみを観察する。

「板金雑貨と言えば波紋堂」と言っているだけあって、弊社の扱う製品は金属ばかりです。 金属はとても「硬い」。日々金属に向き合っていると、ときどきリバウンドがあります。 つまりとても「硬い」からの逃避するための「柔らかいもの […]

毎日終日ArtFes
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 Kaname Kikuraku column

Twitterでアート鑑賞・収集が楽しい。

最近、Twitterでのアート鑑賞が楽しくて仕方ありません。有名・無名問わず、自分の好みでいろんな作家さんをフォローしてますが、日々TLに流れる素晴らしい作品の数々。本当に楽しませていただいております。皆さん有難うござい […]

同じ穴のムジナがワイドショーについて議論中の絵
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 Kaname Kikuraku column

ワイドショーを批判するというユルさも、幸せのひとつなのか。。

さて雑多な話題をつらつらと書いておりますこのブログ。今、世の中で最もニーズがない(マイナスレベル)とされるオジサンの妄想つぶやきコンテンツです。粛々と続行して参ります。 さて今回はワイドショーについて思ったことを書いてみ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

ガルバトレー(B6判サイズ)のご紹介

2024年12月30日

ガルバトレー(B6判サイズ)のフォトギャラリー

2024年12月30日

「期待値を上げ過ぎて失敗」をmgh(エムジーエイチ)と名付けてみた。

2024年6月5日

波紋堂のこれから

2024年5月22日

波紋堂 5周年記念のご挨拶

2024年5月22日

子供のころはテレビの見過ぎと言われ、大人になってYouTubeの見過ぎと言われている。〜バブル、投機、負の遺産。

2023年9月18日

モノの「必要」について、いろいろ考えてみた。

2023年7月31日

「中小企業わくわくオリジナル商品」という枠から外に出るために、言語化に挑んでみよう。

2023年7月4日
下から見たランプシェード

波紋堂が開発中の製品、ランプシェードについて少しご紹介。

2023年6月12日

情報カードに印刷できるプリンタが見つかりました。

2023年5月31日

カテゴリー

  • column
  • mirack
  • musical-Instrument
  • news
  • photo
  • product
  • story
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

最近の投稿

  • ガルバトレー(B6判サイズ)のご紹介
  • ガルバトレー(B6判サイズ)のフォトギャラリー
  • 「期待値を上げ過ぎて失敗」をmgh(エムジーエイチ)と名付けてみた。
  • プライバシーポリシー

Copyright © アートな板金雑貨【波紋堂】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

MENU

  • about
  • blog
  • contact
  • main
  • online store
  • product
  • story
  • プライバシーポリシー
  • online store
  • product
  • about
  • blog
  • story
  • contact
PAGE TOP