コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アートな板金雑貨【波紋堂】

  • online store
  • product
  • about
  • blog
  • story
  • contact

blog

  1. HOME
  2. blog
事務所の芳香剤
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 Kaname Kikuraku column

事務所で最も大切なのは『香り』。WHITE MUSK Fragrance GELを推したい。

波紋堂が最重要の事務用品と位置付けている「芳香剤」についてのお話しです。 事務所のイメージを自分で作る。 弊社の事務所は約3畳。とても狭い事務所です。 そんな事務所でオジサンがひとりガリガリ仕事していますので、いかにもむ […]

ンビラボン試作品 かなり初期型
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 Kaname Kikuraku column

「楽器を創造する」という発想を「分業」ではなく「連携業」という考え方で現実化してます。

べつに手先が器用というわけではない ハンドメイドのギターやスピーカー、いいですね! やっぱり手作りの製品は心が和みます。 自分も作ってみたい。でも工具や設備を持ってません。 いやなにより、技術や知識も無いのです。 しかし […]

波紋堂が開発している楽器「ンビラボン」のCG画像
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 Kaname Kikuraku column

なぜ楽器開発に挑むのか

波紋堂は、楽器開発を始めました。そのきっかけや理由はいろいろとありますが、でも結局は「面白いから作っている」に尽きます。ここでは、いったい何を面白いと思っているのか、記していきたいと思います。 「映画には『2時間』という […]

物欲なき世界とネコ
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 Kaname Kikuraku column

書籍「物欲なき世界」を読んで。今だから、とても興味深い本。

私は子供のころから国語が苦手でした。だから「読書感想文」の宿題は、まさに悪夢でした。 今は8/17、夏休み真っ盛り。私と同じような子供がいたら、ぜひ伝えたい。「まずは思いつくままに、なんでも書こう」と! さて今回のブログ […]

2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 Kaname Kikuraku column

「物欲が無くなった自慢」を反省中。

「最近まったく物欲がなくなってねぇ。。」などと知人に話していた私。無理なく節約できている自分を少し褒めてあげたかったのです。つまり少しだけ自慢したかったのです。 でも、すいません。最近、反省してます。 気に入った!! B […]

moon and softshell turtle
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 Kaname Kikuraku column

何かを選んでも、自分自身に変化は特にない。

人が、何か選んだ。 しかしその人は、その人のまま。 かつて、どのヒーローを選ぶか、それがとても重要だった。 子供の頃、仮面ライダーのどれが良いか、という会話で友達と楽しく盛り上がった記憶があります。「ぼくは仮面ライダーX […]

幻想的な空は現実的な日常に現れた
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 Kaname Kikuraku column

幻想と現実のはざま。意味なんて無くてもいい。

このところ、抽象絵画、abstract art、ambient、などなど、何かぼんやりしているものに惹きつけられています。 歳をとったせいでしょうか。コロナ禍の影響でしょうか。 Twitterでも、抽象画を描いている人を […]

2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 Kaname Kikuraku column

使ってみたかった言葉、「形而上学的」。

さて久々の波紋堂ブログ。今は2021.6.16。コロナ禍。みなさんがどのようにお過ごしなのか、いろいろと想像しています。 難しい言葉を使って、マウンティングしようというわけではありません。 子供のころ、国語がとても苦手で […]

2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 Kaname Kikuraku column

新商品開発にできるだけ多くの時間を費やしてます。

こちらのブログ、週に1回くらいは投稿していましたが、少し期間が空いてしまいました。すいません。 でも当面、こんなペースです。。 脱作家性のための法人格 私は会社を経営していますが、日中は会社員として働いています。 副業と […]

脳にマーケティングをインプット
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 Kaname Kikuraku column

これでも頑張ってマーケティングしてますが、かなり遠慮しています。

こんにちは。 私はつい最近まで、巷にあるマーケティング手法を学び、どんどん取り入れるべきだと思っていました。 事業を継続するためには、何と言っても売上が大切ですから、それは当然だと思っていました。 そう思いながら、なぜか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

ガルバトレー(B6判サイズ)のご紹介

2024年12月30日

ガルバトレー(B6判サイズ)のフォトギャラリー

2024年12月30日

「期待値を上げ過ぎて失敗」をmgh(エムジーエイチ)と名付けてみた。

2024年6月5日

波紋堂のこれから

2024年5月22日

波紋堂 5周年記念のご挨拶

2024年5月22日

子供のころはテレビの見過ぎと言われ、大人になってYouTubeの見過ぎと言われている。〜バブル、投機、負の遺産。

2023年9月18日

モノの「必要」について、いろいろ考えてみた。

2023年7月31日

「中小企業わくわくオリジナル商品」という枠から外に出るために、言語化に挑んでみよう。

2023年7月4日
下から見たランプシェード

波紋堂が開発中の製品、ランプシェードについて少しご紹介。

2023年6月12日

情報カードに印刷できるプリンタが見つかりました。

2023年5月31日

カテゴリー

  • column
  • mirack
  • musical-Instrument
  • news
  • photo
  • product
  • story
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

最近の投稿

  • ガルバトレー(B6判サイズ)のご紹介
  • ガルバトレー(B6判サイズ)のフォトギャラリー
  • 「期待値を上げ過ぎて失敗」をmgh(エムジーエイチ)と名付けてみた。
  • プライバシーポリシー

Copyright © アートな板金雑貨【波紋堂】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

MENU

  • about
  • blog
  • contact
  • main
  • online store
  • product
  • story
  • プライバシーポリシー
  • online store
  • product
  • about
  • blog
  • story
  • contact
PAGE TOP